お問い合わせ
資料ダウンロード
コラム
TOP > コラム > 電気とガスを併用??ハイブリッド給湯機のしくみとは?

電気とガスを併用??ハイブリッド給湯機のしくみとは?

南陽吉久が運営する北陸新築リフォーム補助金サポートナビ編集部です。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

家庭におけるエネルギー消費は給湯と暖房がその多くの割合を占めています。

エネルギー単価が高騰し、電気代やガス代が高くなっている現在、少しでも光熱費を抑えるためには、

給湯つまりお湯を沸かす際のエネルギー削減が必須です。

 

省エネ性能の高い給湯機としては、電気式ではエコキュート、ガス式ではエコジョーズが有名かと思いますが、

今回解説するのはなんと電気とガス両方使ってお湯を沸かすすごい奴、「ハイブリッド給湯機」です。

車もガソリン車ではなくハイブリッドの車の方が人気ですよね。

ハイブリッド=良いとこ取りという意味で同じかも?

ハイブリッド給湯機の設置に使える補助金についても解説していますので、ぜひ最後までご覧ください!

 

1.ハイブリッド給湯機とは

ハイブリッド給湯機とは、ヒートポンプ給湯機とガス給湯機を組み合わせてお湯をつくり、

タンクに蓄えるしくみの給湯システムです。ふたつの熱源をつかうことでより高効率な給湯が可能になります。

空気中のCO2を使って熱をつくってお湯を沸かすヒートポンプと、短時間でお湯を沸かせるガスの、

両方のよいところが生かされています。

 

メリット① お湯切れの心配がなく状況に応じた給湯ができる

ハイブリッド給湯機は基本的には電気ヒートポンプ熱源で沸かしたお湯をまずはタンクに溜めておきますが、

タンクのお湯がなくなった場合や急にお湯の使用量が増えた場合は、ガスで素早くお湯を沸かすことができます。

この点、エコキュートの場合は、お湯を沸かすまでに時間がかかるため、不便に感じる場合があります。

 

メリット② 給湯光熱費・年間ランニングコストを抑えられる

ハイブリッド給湯機は、従来型のガス給湯機の世帯と比べて、ランニングコストを抑えることができます。

 

メリット③ 停電時やガスが止まった場合でも給湯できる

ハイブリット給湯機は、電気とガス2種類の方法でお湯を沸かすことができるため、

電気やガスどちらかのライフラインが止まった場合でも給湯できます。

また機種によって、電気、ガスとも止まった場合でもお湯を沸かせるタイプもあります。

 

2.代表的なハイブリッド給湯器

代表的なハイブリッド給湯機として、リンナイ株式会社の「ECO ONE(エコワン)」と

株式会社ノーリツの「ユコアHYBRID」があります。

 

「エコワン」には、給湯機能のみ電気とガスを使用するシングルハイブリッドと、

給湯機能に合わせて床暖房も電気とガスのハイブリッド運転をするダブルハイブリッドがあります。

「ユコアHYBRID」にも貯湯量や温水暖房の有無によっていくつか種類があります。

 

3.ハイブリッド給湯機の機能いろいろ

日常サイクルから必要なお湯の量をつくる学習機能

ハイブリッド給湯機には、それぞれの家庭に応じてお湯を使用する時間、使用量を学習する機能があります。

朝の炊飯時の使い始めから、夜の炊飯やお風呂の時間や使用量などを、季節や曜日ごとに異なるお湯の

使用パターンを学習し、蓄積したデータをもとに最適なタイミングで最適な量のお湯を準備してくれます。

 

災害時には蓄電池と連携

災害時に電気とガス両方の供給が止まった場合でも、太陽光発電で発電した電気を利用する、もしくは、

蓄電池で蓄えた電気で給湯することができる機種があります。

一方、従来のガス給湯器だとガスの供給が止まるとお湯を沸かすことはできません。

 

太陽光発電の電力でお湯をわかす

ハイブリッド給湯機には、日中に太陽光発電で発電した電力を優先的に使ってお湯をわかすことが

できる機能が搭載されているものがあります。

 

例えば、ユコアHYBRIDの太陽光発電消費優先モデルでは、

昼間のうちに太陽光発電の余剰電力でお湯をつくり、学習機能によって予測したお湯の量だけを貯めます。

もし余った電力があれば電力会社へ売電します。(売電より自家消費を優先)

 

4.高効率給湯器エコジョーズとの性能比較

エコジョーズとは、従来のガス給湯機では排出していた燃焼時に発生する熱を、

内部で再利用(潜熱回収)してお湯をわかすことができるガス給湯システムです。

従来のガス給湯よりガス代を10~15%程度削減でき、CO2排出量も抑えることができます。

 

新築住宅ではガス給湯といえばエコジョーズの採用がもはや一般的になっていますが、

さらに先進的な給湯機として登場したハイブリット給湯機とでは、

省エネ性能にどれくらいの違いがあるのでしょうか。

 

リンナイ:エコワンとエコジョーズの省エネ性能比較

※1 モード熱効率92.5
2 モード熱効率換算値86.6

参照元:リンナイ「ハイブリッド給湯・暖房システム総合カタログ2023Ⅳ」

 

ノーリツ:ユコアとエコジョーズの省エネ性能比較

※1 モード熱効率92.5
2 モード熱効率換算値87.0

参照元:ノーリツ「ハイブリッド給湯システムの特長」

 

5.新しい補助金「給湯省エネ2024事業」とは

令和5年度補正予算事業としてスタートした住宅省エネ2024キャンペーン。

このうち経済産業省が主導する「給湯省エネ2024事業」は、

先導的な高効率給湯器の導入に対して補助金を交付し、家庭のエネルギー消費の削減を目指すとしていますが、

この補助金においてハイブリッド給湯機も補助対象になっています。

新築またはリフォームどちらでもOK

本事業に登録されているハイブリッド給湯機を設置すると、機種にもよりますが

1台あたり10~15万円の補助金が受けられます。

戸建住宅の場合は1戸あたり最大2台まで申請可能(二世帯住宅など)、

共同住宅の場合は1世帯あたり1台まで申請可能です。

 

この補助金については、当サイトの別コラムで詳しく解説していますのでご覧ください。

関連コラム:パワーアップして継続決定!給湯省エネ2024事業とは

 

6.まとめ

今回は、ハイブリッド給湯機について解説しました。

ガス給湯としては、エコジョーズと比べると設備の導入費用はかかりますが、

今なら補助金を活用することもできますし、エコジョーズよりもランニングコストを抑えることができます。

 

当サイトでは「給湯省エネ2024事業」補助金の申請サポート中!

ぜひご相談ください。

一覧へ戻る